| Home |
2018.02.19
今日の朝ごはん

枝豆ご飯(解凍)、ほうれん草と油揚げの味噌汁、白菜のゆかり和え、葱と卵の炒め物、梅干し。
石和温泉に行った時買った乾燥枝豆。
一晩水でもどしてお米と一緒に炊いた。
昨日、競馬場にもおにぎりにして持って行った。
豆の味がとてもいい。

フェブラリーSの行われた昨日の府中。
とても天気がよかった。
けっこう早く着いたので、配っていた甘酒をいただきました。
さて、そのフェブラリーS。
昨年番手でそれなりに粘ったニシケンモノノフが逃げた。
ケイティを行かせて番手かと思ったけど、このあたりが典。
すんなりと大方の予想通りにレースを進めず、あっと言わせるのが好きなんだよなあ。
ケイティブレイブ陣営も(実際に逃げたほうがいいかもしれないけど)、あまり戦前に行きたい、行きたいと言わないほうがよかったような気がするなあ。
「何か行く馬がいるなら控えても」なんてブラフをかませば、逆に典はあそこまで積極的に行かなかったかも。
まあ、典が、どう考えていたかは、わかりませんが。
ということで、ハイペース。
前半3Fのタイムは昨年とほとんどかわらないけど、今年のほうが馬場は重かったので、前にいった組はバタバタに。
ラスト12.8と脚が鈍ったゴールドドリームをG前ノンコノユメが差し切った。
競馬場で、いまだに「ノンコノユメって、牝馬だと思っていたよ」とよく耳にしますが、牡でもなくせん馬(去勢馬)。
レース前日に羽生結弦選手がゴールドメダルを取ったし、やっぱりゴールドドリームでしょう!なんて言う声が巷に広がっていましたが(たぶん)、
「ゴールドじゃなくて、金(玉)を取った方だったか…」と知人の方からLINEをいただきました。
僕が買ったロンドンタウンは見せ場なく、惨敗。
ロンドンオリンピックは2012年開催と、もう過去の話だしなあ。
たまらんたまらんたまらんぜ たまらんこけたら皆こけた♪
スポンサーサイト
| Home |