| Home |
2020.11.30
今日の朝ごはん
スポンサーサイト
2020.11.28
今日の朝ごはん

ご飯、牛蒡と油揚げの味噌汁、鉄砲漬け、ラー油きくらげ、ほうれん草のお浸し、塩鯖焼き、大根おろし。
いよいよ明日はジャパンカップ。
3強がどんな競馬をするか楽しみ。
コントレイルに頑張ってほしいけど、
菊花賞馬はJCであまりいい結果を残していないからなあ。
オッズ的には3番手評価のデアリングタクトだけど、
ローテーション的に一番楽だし、案外やれるかもなあ…。
2020.11.27
今日の朝ごはん
2020.11.26
今日の朝ごはん
2020.11.25
今日の朝ごはん
2020.11.24
今日の朝ごはん

今日の朝ごはん。
ご飯、ワカメの味噌汁、焼き海苔、鱈子、お多福豆、パプリカの糠漬け。

昨日の朝ごはん。
焼きそば、葱と油揚げの味噌汁。

成田山に行ってみた。
人生初でやんす。

参道にあった古そうな建物。
そろそろ紅葉の時期かなと思って出掛けたけど、
想像以上の混雑ぶりだった。
何店かの鰻屋さんはものすごい行列が出来ていて、
「これからの受付だと3、4時間待ちになります」と店員さんが言っていた。

見頃はもう少し先かもしれないけど、
綺麗に色づいているところもちらほらあった。

「ここをバックに撮ってって言ったのに!」

やっぱり自撮りよね。
2020.11.22
今日の朝ごはん

今日の朝ごはん。
ご飯、ワカメと葱の味噌汁、パプリカの糠漬け、ラー油きくらげ、豚肉と卵とほうれん草の炒めもの、椎茸の旨煮。
ラー油きくらげはいただきもの。
ご飯がススムくんだわ。

昨日の朝ごはん。
ご飯、大根と油揚げの味噌汁、お多福豆、らっきょう、ほうれん草の胡麻和え、納豆、椎茸の旨煮。
日本シリーズ、SBの圧勝だったなあ。
蹴りたくなる気持ちもわかるわ。
2020.11.20
今日の朝ごはん

トースト、鶏胸肉とパプリカのマリネ(残り物)、ミニトマト、紅茶、牛乳、ヨーグルト&ジャム。
最近、YouTubeなんかで70年代~80年代の曲をちょくちょく聴いたりしてるけど、
松原みきの「真夜中のドア/stay with me」がいま世界中で聴かれてるらしい。
うん、いい曲だよ。
自転車旅行の途中、新冠のレ・コード館で聴いたのが「真夜中のドア/stay with me」だった。
もう一度レ・コード館で聴いてみたい。
つーか、どこか旅行したい!
2020.11.19
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、さやえんどうの味噌汁、胡瓜の糠漬け、がんもどきとちくわぶの煮物、椎茸のうま煮。
今日の東京、季節外れの暖かさ。
革ジャン着てたら、汗ばんできた。
寒いの苦手だから、嬉しいけど、
反動で一気に寒くなったら嫌だなあ。
2020.11.18
今日の朝ごはん
2020.11.17
今日の朝ごはん
2020.11.17
東京競馬場に行ってきた
2020.11.16
今日の朝ごはん

今日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、ワカメの味噌汁、牛蒡と蓮根のマヨネーズ和え、鶏の唐揚げ(昨日の残り物)、みかん。

昨日の朝ごはん。
ご飯、葱と油揚げの味噌汁、昆布の佃煮、人参の糠漬け、鮪の味噌漬け焼き、ほうれん草のお浸し。

一昨日の朝ごはん。
トースト、紅茶、ディルのスープ(インスタント)、茹で卵、根菜のサラダ。
マリーンズ、あっさりと連敗で今シーズン終了。
2戦とも先取点を取り、途中までは理想的な展開だったけど、
短期決戦のホークスはどんな形でも勝っちゃうんだよなあ…。
まあ、力が違うのでしょうね。
若手の安田や藤原が活躍してくれたことが来季に向けての希望の光かな。
今年、途中から加わってくれた選手が全員残留して朗希が出てくれば、
けっこうやれると思うけどたぶん無理だよね。
ジャイアンツから来てくれた澤村にはほんとありがとうと言いたい。
メジャー行っても応援するわ。
2020.11.13
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、ワカメの味噌汁、焼き海苔、生卵、薩摩揚げ、ほうれん草のお浸し。
薩摩揚げはマヨネーズと醤油と七味唐辛子で。

まだ払い戻ししていなかった馬券が1枚あった。
偶然にも明日が払戻期限の日。
東京競馬場で換金するざんす。
しかし8カ月も馬券買ってなかったのか…。
2020.11.12
今日の朝ごはん

今日の朝ごはん。
カレーライス、コールスローサラダ。
豆狸から「普通のカレーが食べたい」とリクエストがあったので昨晩作ったカレーの残り。

昨日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、小松菜の味噌汁、人参の糠漬け、玉子焼き、納豆、焼き海苔。

立石の八百屋さんでオーストラリア産のみかんを買った。
10個入って300円だった。
海外物という先入観があるからかもしれないけど、なんとなくオレンジっぽい風味がする。

こちらは青森産のにんにく。
20個以上入っていて2000円だった。
にんにくに2000円は高いと一瞬思ったけど、
まあひとつ100円で国産ならそんなでもないよね。
もちろんいっぺんには使わないので、大半は冷凍庫行きですわ。
2020.11.10
今日の朝ごはん
2020.11.09
今日の朝ごはん
2020.11.08
今日の朝ごはん
2020.11.07
今日の朝ごはん
2020.11.06
今日の朝ごはん

今日の朝ごはん。
ブロッコリーと鱈子のパスタ、牛乳。

昨日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、キャベツと油揚げの味噌汁、焼き海苔、赤ピーマンのエスニック風きんぴら、鱈子、牛蒡と蓮根と塩豚の甘辛炒め(残り物)。
昨日は目の前で久々にマリーンズの勝利を見た。
(調べてみたら、来場時4連敗中だった)
CS争いになんとか踏み止まって、あと3試合全勝しかないよ~。
試合前、ちょっと時間があったのでグッズショップを覗いたんだけど、
ほんとにファンというのはありがたいもので、
みんなけっこう商品を抱えてレジに並んでいた。
僕は大昔に買ったキャップと無料配布でもらった薄いユニフォームぐらいしか持ってなくて、
それほどグッズが欲しいとは思わないんだよね。
(結局、昨日も何も買わずに出口へ)
そういえば、競馬場のターフィーショップもG1当日なんかはすごく混んでいて、
有馬記念の日なんかは入場規制しているのを目撃したこともある。
中央競馬はかなり入場者数を絞っているから、グッズの売上も苦戦してるのかな。
(馬券売上は苦戦してなさそうだけど)
今年は牡馬、牝馬ともに無敗の三冠馬が出現したし、
その2頭がジャパンカップで激突と噂されているので、
何もなければ府中にたくさんのファンが詰めかけて、
グッズもバンバン売れそうなのになあ…。
ほんと、いつになったらもとに戻るのかねえ。
とりあえず、指定席、当選させてください。
そしたら(買わないかもしれないけど)ターフィーショップ寄りますんで、
ひとつお願いします。
2020.11.04
今日の朝ごはん

今日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、大根の味噌汁、らっきょう、岩下の新生姜、ちりめんじゃこ、獅子唐の甘辛炒め、鯖の味噌煮(解凍)。

昨日の朝ごはん。
ご飯、茄子の味噌汁、子持ち昆布の佃煮、塩鮭焼き、らっきょう、胡瓜の糠漬け。

昨日は具だくさんのサンドイッチを作ってマリンスタジアムへ行ったが、
まさかの逆転負け…。
9ゲーム差もあったのについにライオンズに並ばれ、
直接対決で負け越しているので実質3位に。
もうここまでグダグダになると、いっそBクラスになって来年出直せとも思うけど、
CS行けばもう1週間野球が楽しめるしなあ。
とにかく今日、明日のSB戦でひとつ勝たないと、ほぼ終戦。
少しは意地を見せてくれんかな…。
2020.11.02
今日の朝ごはん

今日の朝ごはん。
牛蒡と鶏挽肉の吹き寄せご飯(解凍)、ワカメの味噌汁、大根と鶏つくねの煮物(残り物)、鶏肉と根菜の煮物(残り物)。

昨日の朝ごはん。
鯖缶のせチーズトースト、コーンスープ(インスタント)、みかん、紅茶。

一昨日の朝ごはん。
ご飯、大根と油揚げの味噌汁、岩下の新生姜、胡瓜の糠漬け、竹輪胡瓜、銀ヒラスの粕漬焼き。
昨日の楽天イーグルス戦、12安打を打たれながら、3安打でようやく引き分けに持ち込んだマリーンズ。
たまには井上尚弥の世界戦みたいにスカッと勝たんかい!
しかし、あのパンチくらったら痛いだろうなあ…。
| Home |