| Home |
2020.01.31
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん

昨日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、ワカメの味噌汁、キムチ、ほうれん草と卵の炒め物、焼き油揚げ。

今日の朝ごはん。
冷凍弁当(豚肉と玉葱の炒め物、厚揚げと葱の煮物)、ほうれん草のナムル風、セロリの糠漬け。
昨日のMリーグは、ほんと面白かった。
プロ野球が始まるまで、麻雀観戦がメインになりそう。
あっ、月曜日はNFLのスーパーボウルがあるけどね。
スポンサーサイト
2020.01.29
今日の朝ごはん
2020.01.28
今日の朝ごはん

ご飯、とろろ昆布の味噌汁、ほうれん草のお浸し、鶏肉と大根の煮物(昨夜の残り)、切り干し大根。
ベッドに入る時、いつも「明日の朝は何食べようかなあ…」って考えるけど、
こんなこと考えながら寝る人は少数派なんでしょうかね。
2020.01.27
今日の朝ごはん

餅、ほうれん草と舞茸と油揚げの味噌汁、南瓜のサラダ(残り物)、切り干し大根の煮物、蓮根の挟み揚げ(残り物)。
息子の手伝いは、報告書に添付するグラフ作りだった。
明日もExcelでせっせとグラフを作ることになりそう。
2020.01.26
今日の朝ごはん
2020.01.25
今日の朝ごはん

お雑煮(ほうれん草、鶏肉、舞茸)、ヨーグルト&プルーン。

京成電鉄とJRAのコラボ企画の抽選で指定席が当たった!
ということで、本日は上階から競馬観戦。
チラシを持って東中山駅に行けば抽選できるという、
かなり緩いものなんだけど、けっこう当たる。
A賞が指定席シングルで、一人だけ当たってもしょうがないなあと思っていたら、
2人とも当選!
無事、並びの席にしてもらいました。

指定席エリアで売っていた、
なんと500円のソフトクリーム。
ベルギーのチョコを使っていると、
商品説明のボードに書いてあったけど、
それにしても500円!
「指定席エリアに来ることも、そうそうないんだから」、
と言って豆狸が買いました。
うん、まあ、確かにオイシン・マーフィー。
2020.01.25
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、ワカメの味噌汁、生姜ひじき、鯵の蒲焼風、竹輪と油揚げの煮物(残り物)。

マリーンズから会報誌など等が来た。
今年のキーマンは、安田とマーティンだと思う。
いきなり優勝は、嬉しいけど、まず無理だと思う。
とにかくAクラス入り!
2020.01.23
今日の朝ごはん
2020.01.22
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん

昨日の朝ごはん。
舞茸の炊き込みご飯(解凍)、春菊ととろろ昆布の味噌汁、黒豆煮、ほうれん草の玉子炒め、蓮根のきんぴら。

今日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、春菊の味噌汁、納豆、いんげんの胡麻和え、キャベツと鶏肉の煮物(昨夜のあまり)。
水曜日はMリーグがないから夜がつまらん…。

魚谷侑未プロの困り顔がちょっと好き。
2020.01.20
今日の朝ごはん

お雑煮、田作り。
2日連続で鍋の残りを利用。
ルーツドールに続き、スカイグルーヴも負けた。
僕が新馬戦を見て強いと感じた牝馬2頭、
ともに1番人気に推されながら牡馬相手の重賞制覇はならなかった。
やっぱ、見る目がないんだなあ…。
ルーツドールは惨敗だったけど、スカイグルーヴは2着で賞金は上積みできた。
しかし、今後どういうローテーションなんだろう。
デビュー戦から2走続けて2000メートルを使って、目標は桜花賞ってことはないんだろうけど、
あのスピードを見たら、むしろ1600メートルがいいような気がするけどなあ。
あ、でも、使い分けですかね…。
2020.01.19
今日の朝ごはん
2020.01.18
今日の朝ごはん

お雑煮、蕪と厚揚げの煮物(昨夜の残り物)。
雑煮には冷凍庫に眠っていたベーコンを投入した。
オーストラリアの火災、焼失面積はなんと日本の国土の約半分にあたるらしい。
スマホひとつでいろいろなことができるようになったけど、
人間の力では火を消すことすらできないんだなあ…。
2020.01.17
今日の朝ごはん
2020.01.16
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん

昨日の朝ごはん。
たこ焼(冷凍食品)、モロッコいんげん。

今日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、モロッコいんげんととろろ昆布の味噌汁、人参の糠漬け、カキフライ(昨日の夕飯の残り)、キャベツ千切り、椎茸と舞茸のうま煮。
カキフライは魚焼きグリルで温めなおした。
揚げ物はちょくちょくやるけど、
昨日は久々にカキフライを作った。
カキは下の魚屋さんで一皿650円だった。
たぶん15個ぐらいあったと思う。
いつもフライを揚げる前に悩むことは、
パン粉がうまく付かないなあ、ということ。
けっこう粗目の粉を使っているんだけど、
もう少し細かい方が付きやすいのかなあ。
揚げ物は、プロと素人の差が歴然だわ。
2020.01.14
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん

昨日の朝ごはん。
舞茸の炊き込みご飯、ワカメの味噌汁、茹でほうれん草、玉子焼き、田作り。

今日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、モロッコいんげんととろろ昆布の味噌汁、茹でほうれん草、肉じゃが(昨夜の残り物)、納豆。
冬の坊主頭は寒い…。
2020.01.12
今日の朝ごはん

鶏丼、とろろ昆布の味噌汁、キムチ。
シンザン記念のルーツドール、
テレビでパドック見たら、「あれっ?」。
新馬戦の時と全然雰囲気が違ってた。
やはり、競馬は難しい。
というか、我々素人が強いと思い込んでるだけなのかも。
先約があったのかもしれないけど、
ルメールはルーツドールをあっさり川田に譲って、
自分は勝つ馬を選んでるし。
まあ、牝馬限定の新馬戦を勝った馬が、
単勝1.8倍はかぶり過ぎですよね…。
2020.01.11
今日の朝ごはん

ご飯、ほうれん草と油揚げの味噌汁、牛蒡と舞茸の味噌炒め(昨夜の残り)、鱈のマリネ(魚屋さん)、田作り、梅干し。
「コタキ兄弟と四苦八苦」の第1回を見た。
今後も楽しみ。
クドカン、昔より滑舌がちょっとよくなった気がする。
2020.01.10
今日の朝ごはん
2020.01.09
今日の朝ごはん
2020.01.08
今日の朝ごはん

ご飯、ほうれん草と油揚げの味噌汁、人参の糠漬け、白菜と豚肉の煮物、梅ひじき。
去年、生で見た2歳牝馬で強いなあと思った馬は、スカイグルーヴとルーツドール。
スカイグルーヴは京成杯、ルーツドールは今週のシンザン記念と、
2頭とも次走は牡馬相手の重賞らしい。
もし勝つようなことになれば、快足牝馬レシステンシアの強敵になるかも。
楽しみ!
2020.01.07
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、いんげんと油揚げの味噌汁、納豆、蒲鉾、焼き海苔、梅ひじき。
梅ひじきはいただきもの。

チャーハン(梅ひじき、卵)、とろろ昆布と油揚げの味噌汁、キムチ、田作り。

お土産にいただいた。
サラダホープとシンザンは、僕と同い年!
2020.01.05
今日の朝ごはん

栗おこわ(解凍)、ほうれん草と油揚げの味噌汁、蒲鉾、佃煮、キムチ、梅干し。
前回は赤飯と書いたけど栗おこわだね。
NFLはプレーオフが始まったので、それを見てから競馬場へ。
帰宅してからNetflixで「マリッジストーリー」を鑑賞。
監督が「イカとクジラ」のノア・バームバックと知って、
「あの映画も会話が多かったよね」と豆狸。
いつもの居酒屋さんは今日までお休みなので、
青戸駅近くにあるジンギスカンのお店に初めて行った。
「ジンギスカン」と「特上ラム肉」ってのを注文したんだけど、
ジンギスカンはラム肉ではないのか?
マトンなの?
マトンは羊ではないのか?
いや、羊でしょう。
じゃ、マトンとラム肉の違いは何なんだ?
なんていう疑問を感じながら食べたけど、
美味しかったから、まあいいか…。
2020.01.04
今日の朝ごはん
2020.01.03
今日の朝ごはん
2020.01.02
今日の朝ごはん

赤飯、ほうれん草と油揚げの味噌汁、栗きんとん、蓮根と豚バラの甘酢炒め(残り物)、田作り。
赤飯と田作りは、元旦に実家からもらってきた。
2日にして、早くも冷蔵庫の食材がなくなりつつある。
明日の朝は何にしようか、ちょっと悩む。
2020.01.01
今日の朝ごはん
| Home |