| Home |
2019.07.31
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、春菊と油揚げの味噌汁、梅干し、葉唐昆布の佃煮、カジキマグロの唐揚げ(魚屋さんで買った)、胡瓜の糠漬け。
昨日のマリンスタジアムは、昼はイースタンリーグの試合、夜はパリーグ公式戦が組まれていて、いわゆる"親子ゲーム"が行われる日でした。
で、どうせなら2試合とも見るかと意気込んで球場に行きましたが、デーゲームを見た時点でもう熱中症一歩手前。
ナイター観戦は断念しました。
(帰ってから腕時計外したら、日焼け残りのあとがついていた)
しかし、涼しい電車に乗ってると、暑い中外出したんだし、このまま帰るのもなあと思いだし、急きょ招待券をもらった「ポーの一族展」を銀座・松屋へ見に行くことに。

場内には過去の原画が壁面にずらっと並べられ、また宝塚歌劇団でミュージカル化されたときの衣裳なども展示されていました。
平日の午後だというのに、大勢の女性客が真剣に、食い入るように原画を眺めていました。
(僕が見たところ、男性客は1%ぐらい)
その熱量は昼間のスタジアムにも負けないぐらいでした、はい。
帰宅後、エアコンをつけてダゾーンでナイター観戦。
谷保さん、アナウンス1800試合達成おめでとうございます。
試合も勝ってよかった。
スポンサーサイト
2019.07.30
今日の朝ごはん

グリーンカレー、ヨーグルト。
僕の記憶に一番残っているディープインパクトのレースは、4コーナー奥で見た3歳時の有馬記念。
ディープインパクトの単勝馬券を持った若いカップルが前に立っていた。
ルメールのハーツクライが先頭でゴールした瞬間、「えっ、何? どうしたの?」と女性が言った。
男性は無言だった。
馬券は外れたけど、今でも競馬をやっているなら、ちょっとした自慢になるかもしれない。
「僕らはディープインパクトが負けたレースを見たことがある」と。
いままでありがとう。
ディープインパクト。
2019.07.29
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん
2019.07.27
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、春菊の味噌汁、梅干し、冷奴、納豆、焼き海苔。
マリーンズ、昨日は今季最低の負け方をしたと思ったら、今日は新加入マーティンのHRで逆転勝ち。
落ちそうで落ちないけど、上がりそうで上がらない。
う~ん、もやもやするなあ。
そんな我がチームを尻目にファイターズがホークスに急接近。
まんざら僕の予想も間違っていなかった。
ま、最終的にどうなるかわからないけどね。
調子にのって、まだ全代表校決まってないけど、日本一早い(?)夏の甲子園優勝予想。
近江高校⚾
林君のチェンジアップは、打てないよ~。
2019.07.26
今日の朝ごはん

オイルサーディンとじゃがいものグラタン、コーヒー、牛乳、夏小夏、パン。
まさか佐々木君が投げないと思わなかった。
監督の判断だし、選手みんなが納得しているなら仕方ない。
見てる方はつまらなかたけど。
教育の一環ですから(`・ω・´)キリッ
金光大阪×大阪桐蔭が面白くって、昼飯食べ損ねた…。
2019.07.25
今日の朝ごはん

ご飯、とろろ昆布の味噌汁、キャベツの浅漬け、豚バラ肉としし唐の甘辛炒め(昨夜の残りもの)、冷奴。
原良馬さんがお亡くなりになりました。
福島のホテルのロビーで偶然お会いしたとき「競馬場に行くんでしょ? タクシー一緒に乗って行く?」と、ほとんど面識のない僕にも声をかけてくれる優しい人でした。
ご冥福をお祈りします。
2019.07.24
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、とろろ昆布の味噌汁、キャベツの浅漬け、鯛のムニエル(魚屋さんで買ったもの)、牛肉しぐれ煮(昨夜の残り)。
大船渡高校・佐々木朗希君、いよいよ甲子園まであと1勝!
今日の試合展開はそれほど苦しくなかったので、精神的な疲れはなさそうだけど、明日はラスボス花巻東だからなあ。
打線もそれほど打てないだろうし、佐々木君のピッチングにかかっていると思う。
さて、どうなるか、楽しみな一戦です。
まあ、甲子園に出ようが出まいが間違いなくドラフトでは競合するだろうから、井口監督は今からくじ引きの練習に励んでほしい…。
2019.07.22
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん

昨日の朝ごはん
朝マックコンビ(ベーコンエッグマックサンド、コーヒー)。

今日の朝ごはん
ご飯、ワカメの味噌汁、キムチ、納豆、目玉焼き、焼き海苔。
延長12回194球投げて21奪三振、おまけに決勝ツーラン打った大船渡の佐々木君。
へばっても150キロ以上投げるんだから、ほんとすごい。
ひょろっとした体だし、まだまだ伸びしろが有ると思う。
しかし、将来ある逸材だけに、監督も悩むよなあ。
甲子園出場には彼の力が必要だけど、194球投げた翌日に投げさせるのか。
まあ、きっと本人が「行きます」って言って、今日も投げそうだけど。
甲子園には簡単に諦められない魔力があるけど、体を壊しては元も子もない。
勝っても負けても、元気な姿で来年ぜひマリーンズに来てほしい。
2019.07.20
昨日と今日の朝ごはん

昨日の朝ごはん。
チリコンカントースト、キャベツとベーコンのスープ、コーヒー、夏小夏。

今日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、キャベツと油揚げの味噌汁、梅干し、塩鮭焼き、葉唐昆布の佃煮。
競馬場に行かないで、プロ野球を見てると、マリーンズが負けてばかりでちょーイライラするわヽ(`Д´)ノプンプン
2019.07.18
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、ワカメと油揚げの味噌汁、葉唐昆布の佃煮、大根の糠漬け、キャベツ入り玉子焼き、納豆。
男子ゴルフメジャー大会の最終戦、全英オープンが始まった。
松山の初日はイーブンかあ。
なんとか優勝争いに絡んでくれると、夜更かしして見るモチベーションがあがるんだけどなあ。
2019.07.17
今日の朝ごはん
2019.07.16
歌舞伎座で歌舞伎を見てきた
2019.07.16
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん

カレーライス、キャベツ、ヨーグルト。
何もないからカレーと千切ったキャベツ。

68円(税抜き)で売っていたカレー。
具は溶け込んでいると書いてあるが、信じるしかない。
スパイス感はある。

今朝の朝ごはんは卵とじ蕎麦。
あと半月もしたら、冷たい蕎麦が食べたくなるんだろうなあ。
2019.07.14
今日の朝ごはん
2019.07.13
今日の朝ごはん

トースト、チリコンカン、夏小夏、牛乳、紅茶。
食パンは浅草のペリカン製。
ここ数年、高知県の果物屋さんに注文していた小夏を今年は発注し忘れてしまった。
諦めていたら、郵便局のチラシで「夏小夏」なるものがあるのを知り、ネットで注文。
う~ん、爽やかな甘酸っぱさが、やっぱりいいなあ。
今年は皮でマーマレード作りも画策中。
2019.07.12
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、大根と油揚げの味噌汁、焼き海苔、納豆、椎茸のバター醤油ソテー、人参煮物。

今日はアメリカから帰省している友人と一年ぶりの飲み会。
早く着いてしまったので、喫茶店で時間つぶし。

かなりレトロな雰囲気の店だった。

昨年に続き、神保町の「酔の助」。
一年、あっという間だわ。
2019.07.11
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、キャベツと油揚げの味噌汁、納豆、厚揚げと椎茸のオイスターソース煮、キムチ、葉唐昆布の佃煮。
6Pチーズが薄くなってることを書いたら、すぐさま友人から「カントリーマアムも小さくなってるぜ」とLINEで教えてくれた。
これ→あれ? 小さくなってる
こっそり量を減らすなら、いっそ値上げしてくれって思っちゃうけど、そうもいかないのかねえ。
2019.07.11
今年も福島競馬場へ行ってきた
2019.07.10
今日の朝ごはん
2019.07.09
今日の朝ごはん

ご飯、ワカメと油揚げの味噌汁、胡瓜の糠漬け、玉子焼き、大根と豚肉の炒め煮(昨夜の残りもの)。
セレクトセール。
毎年のことながら、生れて何カ月の仔馬に4億7千万円払える人がいるってのに驚く。
僕が馬の手綱を持っていたら、値段が上がる度に心臓がバクバクして倒れちゃうかも。
2019.07.08
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、玉葱と油揚げの味噌汁、梅干し、末広漬、大根と竹輪の煮物(残り物)、焼き海苔。
土曜日とほぼ同じだなあ。
大根、味が染みこんでいて美味かった。
日曜日の朝ごはんは米沢のホテルで食べたんだけど、写真撮り忘れた…。
2019.07.06
今日の朝ごはん
2019.07.05
今日の朝ごはん

マフィン(目玉焼き、ベーコン、胡瓜)、さくらんぼ、紅茶。
いつもいく居酒屋、たまにチーズをつまみに注文するんだけど、どうも前のと違う。
チーズ自体が違うような気がするし、量も少なくなったような…。
まあ、仕入れ値とかの関係でそうなったのかなと思う。

じゃあ、家呑み用にということで、6Pチーズを久々にスーパーで買ってみた。
いや、これ
薄くなってませんか?
この角度じゃ、わかりづらいけど。
6Pチーズの量、ネットで調べてみたら、170g(1994)→150g(1997)→120g(2012)→108g(2014)と徐々に減っていた!
値段は1994年が345円(税抜き)で、2014年が365円(税抜き)。
内容量が6割になっているのに値段は上がっているわけですね。
まあ、でもみんなのお給料が上がっていれば、二つ買えばいいわけですよ。
ということで、日本の平均給与額を調べてみたら、1994年は456万円。
2014年は、415万円。
下がってるじゃん!!
6Pチーズは昔の6割以下しか食べられないってことなんですね。
これ、6Pチーズだけの話であってほしい、ほんとに。
2019.07.04
今日の朝ごはん

ご飯、玉葱と油揚げの味噌汁、大根おろし、鯖塩焼き、末広漬。
女子ワールドカップの決勝はアメリカとオランダに。
まあたらればだけど、あれだけ押し込んでいたオランダに勝っていれば、なんて考えてしまう。
決勝は地上波で放送してくれるのかなあ…。
2019.07.03
今日の朝ごはん
2019.07.03
「荒野にて」を観た
2019.07.02
今日の朝ごはん

コロッケマフィン、トマト、ヨーグルト、紅茶。
お肉屋さんで買っている冷凍コロッケ、衣がついていて揚げるだけなので便利。

苔が生えたプランターにそのままパクチーの種を植えたら、いくつか成長した。
でも、全然葉を採取しないうちに花が咲いてしまった。
パクチー熱、完全に冷めている…。
2019.07.01
今日の朝ごはん

レーズンパン、目玉焼き、ウインナーソーセージ、トマト、キャベツの千切り、牛乳、コーヒー。
今年の梅雨は梅雨らしい梅雨な気がする。
しとしと降る雨の時間が長い。
だいたいの人は梅雨時が嫌いだけど、僕は嫌いじゃない。
・曇っているから、朝でも空は暗くてゆっくり寝られる。
・湿度が高いからお肌に優しい。
・どこへ行っても比較的空いている。
でも、やはり晴れがいいなあ…。
| Home |