2019.05.30
今日の朝ごはん

チャーハン、ワカメのスープ。
さて、今週は安田記念。
アーモンドアイ嬢の登場であります。
まあ彼女が人気になるのは当然ですが、net競馬の予想単勝オッズを見ると前年の覇者であるモズアスコットが37倍。
そんなにつくわけないよなあと思いつつ、ほんとにそんなオッズになったら、いくらなんでも馬鹿にし過ぎだよね。
2019.05.29
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、じゃがいもの味噌汁、大根おろし、鯖塩焼き、パプリカの糠漬け。
やらなきゃならないことがたくさんあるのになかなか手を付けられない。
これは老化のせいなのか?
いや、もともとの性格でしょう、とひとり納得。
そんなこと考えているうちにやればいいんだけど…。
2019.05.28
今日の朝ごはん
2019.05.27
今日の朝ごはん

冷凍弁当。
ご飯は豚挽肉と生姜を使った混ぜご飯。
炒り卵、ピーマンのおかか和え、ウインナーソーセージと玉葱のトマトソース炒め、海苔。
チンして解凍温め、特に問題なかった。
これと同じものを豆狸もお昼に食べたはず。
それにしても暑い。
もう、ガスファンヒーターは片付けていいかな…。
2019.05.26
今日の朝ごはん

セブンイレブンのサンドイッチとコーヒー、牛乳。

勝つときはそうなんだろうけど、ダービーの浜中騎手、自分の馬の長所、馬場状態、他馬の出方、すべてを読み切っての勝利だった。
あと、あまり血統を重視したくはないけれど、3歳戦の東京2400mはディープインパクトなんだよなあ…。
2019.05.25
今日の朝ごはん

ご飯、生卵、ワカメの味噌汁、焼き海苔、豚肉と大根おろしの煮物(昨夜の残りもの)、胡瓜の糠漬け、梅干し。
さて、明日は日本ダービー。
一番堅く収まるGⅠレースだし、無敗の皐月賞馬がいるし、(毎年そうだけど)今年も僕の出番はなさそう。
いつも一緒に競馬を見ているめーじん様から聞いた話では「ロードカナロア産駒はとにかく気性が素直。なので思ったような調教ができる」ということでした。
サートゥルナーリア のパドックを見ても、ほんとに落ち着いて周回するし、ロードカナロア産駒は総じて大人しい馬が多いように感じる。
その素直な気性があるからこそ、父が経験したことのない距離でも良績を残せているのかな。
ただ、やはりスプリンターとして名をはせたロードカナロア、産駒も短い距離を中心に使われているのでしょうが、僕が調べたところ、2400以上の距離で勝った馬はアーモンドアイ以外いませんでした。
果たして、サートゥルナーリア はアーモンドアイに匹敵するような怪物なのか…。
馬券的な興味はあまりなくても、やはり楽しみなダービーなのです。
2019.05.24
今日の朝ごはん
2019.05.23
今日の朝ごはん

甘辛生姜ご飯、じゃがいもと玉葱の味噌汁、梅干し、厚揚げの煮物、鯖塩焼き、大根おろし。
「オリンピック、何が見たい?」と豆狸に訊いたら「射撃」と。
なんでだろ…。
僕は近代5種に興味がある。
近代5種とは、
「1人の選手が1日の間に、フェンシング、水泳、馬術、レーザーラン(射撃、ラン)というそれぞれに全く異質な5種類の競技に挑戦する、過酷な複合競技。「キング・オブ・スポーツ」とも呼ばれる。」(東京オリンピックHPより)
で、この会場が東京スタジアム。
いや、乗馬はまだしも、どうやって水泳やるの? って思ってたら、仮設のプールを作るらしい。
ますます興味が湧いてきた。
2019.05.22
今日の朝ごはん
2019.05.21
今日の朝ごはん
2019.05.20
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん

昨日の朝ごはん。
ご飯、玉葱とワカメの味噌汁、納豆、目刺し、胡瓜と人参の糠漬け、人参のきんぴら、焼き海苔。

今日の朝ごはん。
グリーンカレー、ミルクティー、ミニトマトのサラダ。

タイフェスティバルで買ったレトルトカレー。
もっと辛いほうが好みだわ。
マリーンズはイーグルスに負け越すし、競馬も…。
散々な日曜日だった。
2019.05.18
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、じゃがいもとワカメの味噌汁、納豆、玉子焼き、大根おろし、人参の糠漬け。

昨日、マリンスタジアムの新しくできたサブマリンシートで試合を見てきた。
正直、微妙な席だけど、まあたまには違ったところで見るのもいいかなと。
試合は大地の満塁ホームランが出て、最高だった。
それだけに、今日の逆転負けは痛いなあ…。
明日は頑張れ。
僕も府中でガンバルガス。
2019.05.17
今日の朝ごはん

おろし納豆うどん、人参のきんぴら。
辛み大根2本が58円(税抜き)で売っていたので。
日曜日はオークスだけど、その前にワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)の準決勝があって井上尚弥が登場。
しかし、時間が早朝の4時半ということもあってか、WOWWOWの独占生中継で、地上波は録画放送らしい。
となると、だいたい家に帰るまでに結果がわかっちゃってるんだよなあ…。
昔、スーパーボウルが生で見られなくて、結果を見ないようにしていたのに、キオスクのラックに挿してあるゲンダイだか、フジだか、東スポの見出しで勝者がわかってしまい、がっかりしたことがある。
今はスマホもあるし、電車の中でもニュースが流れたりしてるから、余計に難しいだろうな。
大儲けして、府中からタクシーで帰るか。
運転手さんに「井上、勝ちましたね」なんて言われたりして…。
2019.05.16
今日の朝ごはん

オープンサンドイッチ(ほうれん草、ハム、卵)、マンゴー、紅茶、ヨーグルト。
ウィキには「フォーマルなスタイルでは皿に乗せたオープンサンドイッチをナイフとフォークで切り分けて食べる」と書いてあった。
でも自宅でそんな食べ方するわけない。
で、パンを片手で持ち、隅っこをガブリとやったら、ほうれん草と卵がすべて皿に落下した…。
2019.05.14
野球見るだけ 大阪の旅(1)
2019.05.14
今日の朝ごはん

ご飯、ワカメの味噌汁、梅干し、ほうれん草の胡麻和え、目刺し、南瓜の煮物。
東京オリンピックのチケット、抽選申し込みが9日から始まった。
とりあえず、IDを登録、何に申し込むか、日程と値段をながめつつ検討している。
陸上見たいけど、高いなあ~。
2019.05.13
今日の朝ごはん

オープンサンドイッチ(ハム、ほうれん草、パプリカ、チーズ)、コーヒー、牛乳。
パプリカは余った糠漬け。
前日、ベッドの中で「明日はなにがあってもクロコスミアでいこう」、そう決心して寝たのに、当日のパドックであっさりとサトノワルキューレに変更。
買っておいて、正直どう走ったら上位に来れるのかイメージできませんでしたが、そのイメージだけ当たるという悲しい結果に終わりました(´;ω;`)ウッ…。
しかし、昔から競馬をやっている人間にとって、マイルの時計が1分30秒台になるなんて、それこそイメージできませんでした。
話は変わって、野球ですよ、マリーンズですよ!
こちらは嬉しい結果、敵地福岡で逆転勝ち。
首位のソフトバンクに2.5ゲーム差の2位タイに浮上。
次のゲーム、水曜日のオリックス戦は応援に行ってくるぞ!
ところで、ヤフオクドームで行われた昨日、一昨日のゲームは「タカガールデー」と銘打っての試合で、球場はピンク一色(女性に配布されたユニフォームの色がピンク)。
ネットのニュースで読んだのですが、女性来場者の割合が、なんと76・2%だったとか(2試合合計)。
球場のお客さんの4人のうち3人が女性って、おじさんびっくりです。
やり方次第で、いろんなことができるんですね。
そのためには、新しいことや他人が思いつかないようなことをイメージできる柔軟な頭脳が必要なんでしょうが、古い人間にはそれが一番ないのよね。
2019.05.12
今日の朝ごはん
2019.05.10
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、ワカメの味噌汁、梅干し、豚肉のケチャップ炒め、コールスローサラダ。
\(^o^)/
昨夜、素晴らしいゲームで勝利したマリーンズが5割到達。
調子のいい選手ばかりではないけれど、それでも戦えている。
昨年とは見ていて面白さが全然違う。
今日からのSB戦をなんとか勝ち越して、貯金してほしい。
それにしても、レアード様様だわ。

あと、吉井コーチもね。
ちなみに、持ち馬が日曜日に新潟で走るらしいです。
2019.05.08
今日の朝ごはん

コロッケ、パン、コーンスープ(インスタント)、牛乳、コールスローサラダ。
コロッケは肉屋さんで揚げる前の状態のものを買って冷凍してある。
衣がついてるから、揚げるのもたいして手間ではない。
夕方に行くと、揚げ物待ちのお客さんが店頭に並ぶほどの人気店だけあって、とても美味しい。

今日、立石の八百屋で買ったピーナッツ(650円)。
これをフライパンで炒ると、最強の酒のつまみになります。
2019.05.07
今日の朝ごはん

鯖ご飯(昨夜焼いた塩鯖の余りと海苔をトッピング)、ほうれん草と油揚げの味噌汁、冷奴、胡瓜の糠漬け、梅干し。
風邪は大分よくなったけど、咳がまだ少し出る。
イソジンでうがいした。
アパートの隣の住人が引越したみたい。
静かな人で、よかったんだけどなあ…。
2019.05.06
今日の朝ごはん

レーズンロール、紅茶、トマトとハムとカニカマのサラダ。
風邪の影響か、食欲なし。
前々からキーボードが汚れてるなあと思っていた。
で、今日、掃除をしようとキーをすべて外してみた。
すると、おそろしい光景が待っていた。

うへ~っ…
掃除機、綿棒、除菌用アルコールなどを使って掃除した。
あなたのも、こうなってるかもよ。
2019.05.05
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、蕪の味噌汁、梅干し、小女子の佃煮、焼き海苔、納豆。
昨年の冬から一度も風邪をひかなかったのに、最後の最後でひいたらしい…。
大阪遠征時のホテルの空調が合わなかったのかも。
今日はポケットティッシュ4つ使った。
そんな状態なのに、馬券はプラスで東京競馬場から帰ってこれた自分を誉めてやりたい。
2019.05.04
今日の朝ごはん

レーズンロール、パン、ハムエッグ、トマト、自家製ザワークラウト、ヨーグルト、紅茶。

まさか雹が降って競馬が中止になるとは思わなかった。
帰りに非常用入場券なるものを配っていたのでいただいた。
こういうのをいつも用意してるんだね、JRAは。
さすが。
2019.05.03
今日の朝ごはん