2019.04.29
今日の朝ごはん

赤飯(もらいもの)、豆腐とワカメの味噌汁、ほうれん草のお浸し、筑前煮(もらいもの)。
昨日お邪魔したお宅からいろいろいただきました。
今夜も飲んだくれて、あとは寝るだけ。
明日も飲んで大丈夫なんでしょうか?
スポンサーサイト
2019.04.28
今日の朝ごはん

ハムエッグ、キャベツの千切り、レーズンくるみパン、コーヒー。
今日はお昼から、退職された豆狸の元同僚さんのお家にお招きされたので軽めの朝食。
6時過ぎまでずっと食べて飲んでた。
なので天皇賞は見てなかったのだけど、ヴォージュは故障発生で競走中止だったのね…。
2019.04.27
今日の朝ごはん

カレーライス(カレーはレトルト)、コールスローサラダ。

久々の東京競馬場。
ノアノハコブネが勝ったオークスが、個人的には一番びっくりしたGⅠかも。

オークスの前に、明日は天皇賞。
用事があって競馬場に行けないので、前売りを買った。
春の天皇賞は内枠の先行馬、そう予想して買ったけど、果たして…。
2019.04.26
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、じゃがいもとほうれん草の味噌汁、梅干し、ピーマンの糠漬け、塩鮭焼き。
いよいよ明日から超大型連休。
スーパーとか肉や野菜をどうやって調達するのかなと思ってた。
で、豊洲の営業カレンダーを見てみたら、4/29と5/2、3はやるのね。
うん、日本は素晴らしい国だわ。
2019.04.25
今日の朝ごはん

レーズンロールパン(セブンイレブンの)、ほうれん草と卵の炒め物、紅茶、野菜たっぷりのスープ。

昨日は羽田盃を見に大井競馬場へ。
この木なんの木的なものが出来ていた。

4号スタンドの売店で煮込みを買って食べた。
考えてみたら、煮込みそんなに好きじゃなかった…。
ゼラチン質が苦手なんだよなあ。

羽田盃は1番人気のミューチャリ―が最後の100メートルだけで5馬身ちぎっての圧勝。
ちょっと走りがチーターみたいで、回転力が凄い。
無事なら東京ダービーも堅いかなあ…。
2019.04.24
今日の朝ごはん
2019.04.23
今日の朝ごはん

アボカドのパスタ、紅茶。
アボカドまるまる1個入ってるし、さすがにこれは朝食としてはちょっと重かった。

今夜のスカイツリーは紫でした。
夜の散歩して帰ったら23時過ぎ。
ダゾーンをつけたら、マリーンズ×ライオンズ戦、まだやってた!
結局9-9の引き分けで、終了時間は23時35分。
実は、今日のマリンスタジアム、午前中はイースタンリーグの試合があって、ジャイアンツと引き分け。
なかには、そのまま居残ってナイターを見たファンもいるでしょう(一度スタジアムから出されますが)。
いやあ、12時間もマリンスタジアムにいて、引き分けを2試合見るなんて、ほんとお疲れさまです。
2019.04.22
今日の朝ごはん
2019.04.21
今日の朝ごはん

トースト、ベーコンとポテトのグラタン(解凍)、人参スティック、ミルクティー、ヤクルト。
グラタンは余ったものを冷凍、今朝チーズをのせて焼いた。

競馬をパスして見に行ったのに、1-2で負けた。
とにかくもうちょっと打てないとなあ…。
まあ、それでも去年よりは試合になっているので、期待はもてるけど。
セラピアも負けちゃったのね。
2019.04.20
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、ほうれん草と油揚げの味噌汁、胡瓜の糠漬け、梅干し、蓮根のきんぴら、納豆、焼き海苔。
今朝も冷蔵庫にあるもので。
作ったのは味噌汁だけ。
今週は競馬お休みする。
明日は連勝中のマリーンズを見にマリンスタジアムへ。
でも、フローラSのセラピアは見たかった。
今年の牝馬の緒戦では一番ビビっときた馬。
人気的には蹴とばしが馬券の王道だろうけど、買わないので球場から応援。
2019.04.19
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、ほうれん草と油揚げの味噌汁、胡瓜の糠漬け、茸のうま煮、小女子の佃煮、蓮根のきんぴら、納豆。
今朝は冷蔵庫にあったものだけ。
掃除するときは嫌々やってるけど、料理はあまり面倒と思ったことがない。
まあ、掃除機は食べられないからなあ。
2019.04.18
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、ほうれん草と油揚げの味噌汁、葉唐昆布の佃煮、胡瓜の糠漬け、サヨリのマリネ(魚屋さんで買ったもの)、茹でいんげん豆。

試合前の甲斐キャノン。
2連勝したあとの観戦だったので、なんとなく負けそうと弱気になっていたが、あっさりとスイープ。
それにしても今のホークスは、敵ながらかわいそうな状態。
シーズン前はほとんどの評論家がホークスを1位に挙げていたけど、これだけ怪我人が出るなんて予想できないもんなあ。
2019.04.17
今日の朝ごはん

ご飯、めかぶの味噌汁、胡瓜の糠漬け、小女子の佃煮、ししゃも(オス)、茸のうま煮。
めかぶは魚屋さんがサービスでくれた。
柏のキネマ旬報シアターで萩原健一追悼特集の1プログラム「いつかギラギラする日」を見た。
もうめちゃくちゃというか、突っ込みどころ満載だけど、テンポが良くてエネルギーに満ち溢れた映画だった。
そういえば、木村一八って何してるんだっけ…。
2019.04.16
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、いんげん豆の味噌汁、茸のうま煮、蓮根と豚肉の甘酢炒め(残り物)、キムチ。
先日ファミレスに行った。
後ろの席に30代と思われる女性の3人組。
笑い声も大きいが、話し声も大きいので、別に聞く気もないのに会話が聞こえてしまう。
何の話で盛り上がっているかというと、旦那の悪口。
「私さあ、紅茶とかコーヒーとか飲むとき、必ず牛乳入れるわけ。
なのにさあ、最後まで飲んじゃうのよ牛乳。
バカなんじゃねーの」とその中の一人が言っていた。
まあ、牛乳ぐらいでバカ呼ばわりもどうかとは思うが、そんな嫁をもらったあんたも見る目がなかったからしゃーないな。
なんて、悪口を言われている見ず知らずの旦那を後ろの嫁三人組と同様に心の中でディスパイネ。
2019.04.15
昨日の朝ごはんと今日の朝ごはん

ハムチーズトースト、コーンスープ(インスタント)、牛乳、茹でいんげん豆、バナナ。
これが昨日の朝ごはん。

ご飯(解凍)、玉葱とワカメの味噌汁、葉唐昆布の佃煮、銀ヒラス粕漬焼き、キムチ。
今朝の朝ごはん。
昨日は皐月賞のあと飲み会に。
昔の知人の宴に合流させていただき、深酒。
ブログのことなんか全く忘れてしまい、帰宅後シャワーを浴びてバタンキュー。
そして二日酔い。
でも朝ごはんはちゃんと食べた。
こんな毎日でいいのかしら…。
2019.04.13
今日の朝ごはん

おにぎり(解凍)、玉葱の味噌汁、目玉焼き、ウインナーソーセージ、人参と竹輪の煮物。

今朝の中山競馬場。

天気がいいです。
本日のメインは中山グランドジャンプ。
果たして史上初の同一重賞4連覇なるか。
オジュウチョウサン、今日は楽じゃないよー。
でも、頑張れ!
2019.04.12
今日の朝ごはん
2019.04.11
今日の朝ごはん
2019.04.11
今日の朝ごはん

炒り豚丼、ワカメと油揚げの味噌汁、人参と胡瓜の糠漬け。
玉葱と豚肉、お手軽で重宝する、無くてはならない存在。
炒り豚は、先に豚肉をこんがり焼いて取り出したのち、玉葱をじっくり炒めて肉を戻し、味醂・酒・醤油をからませた。
昨日は大井競馬場に行こうと思ったけど、あまりの寒さに断念。
家でぬくぬくしてたのに、今朝から喉が痛くて、頭が重い…。
熱があるのかなと計ってみたら、36.2℃とまったく問題なかったわ。
コパノキッキング、いつもテンション高いから、まあ出遅れは仕方ない。
素早くリカバリーしたし、4角でうまく外に出せた。
昨日はうまく乗ったと思う、菜七子騎手。
あとは勝てれば最高だったけどね…。
2019.04.10
今日の朝ごはん

ご飯、ワカメと油揚げの味噌汁、梅干し、黒豆煮、目刺し、南瓜の煮物(残り物)。

昨日は珍しくマリンスタジアムでイースタンリーグの試合をやっていたので、行ってみた。
日差しはあったけど、北風が冷たかった。
調子を崩している井上選手、平沢選手も出場していたけど、ちょっと時間がかかりそうな感じ。
2人とももちろん必要な選手なので、なんとかきっかけを掴んで、復活してほしい!
そしてナイターで行われた1軍の公式戦はナイスゲームだった。
サヨナラのシーン、スマホのダゾーンで見てたんだけど、肝心の場面なのにぐるぐるリロードしてしまい、画面が切り替わった時にはヒットを打った鈴木大地選手がもみくちゃにされていた…。
まあ、勝ったから許す。
2019.04.09
今日の朝ごはん
2019.04.08
今日の朝ごはん

トースト、チキンとキャベツのトマト煮(解凍)、コーヒー、ヨーグルト&ジャム。
桜花賞、散りました🌸
プールヴィル、大外枠だからある程度出さなきゃというのはわかるけど、逃げなくてもなあ…。
まああれだけ勝ち馬が強いと、悔しくもないしコントラチェックとの使い分けも納得。
ルメール騎手のコメント「藤沢先生は上手」には笑えたけど、休み明けでもきっちり勝たせるのはさすが。
あと数年で引退がもったいないなあ。
2019.04.07
今日の朝ごはん
2019.04.06
今日の朝ごはん
2019.04.05
桜花賞、穴馬を探してみた
さて、その大好きな桜花賞。
昔は荒れるレースっていう印象があったけど、阪神のコース改修によって紛れが少なくなりましたね。
2019.04.05
今日の朝ごはん

トースト、目玉焼き、ウインナーソーセージ、ポテトサラダ、コーヒー、豆腐の味噌汁。
ポテトサラダ、新じゃがで作ったらいつもよりしっとりできた。
味噌汁は昨日の残り。
今週は大好きな桜花賞。
なぜ、好きかって?
そりゃ、若い牝馬が走るからに決まってるじゃん。
2019.04.04
今日の朝ごはん
2019.04.03
今日の朝ごはん

ご飯、蕪の味噌汁、冷奴、塩鮭焼き、エリンギのうま煮。
習志野、初回のバント失敗、その後のエンドラン失敗で流れを東邦に渡しちゃった。
夏に向けて、打力をつけないとね。
プロ野球は始まったばかりなのに、ホークスの圧倒的な強さとマリーンズの絶望的な弱さにがっくり。
は~っ、なんとかならんかなあ。
2019.04.02
今日の朝ごはん

サンドイッチ(ベーコン、チーズ、胡瓜)、コーンスープ(インスタント)、ミルクティー。
大方の予想は東邦有利なのかな。
実際、打力は習志野より強力だし、序盤で大量点を取ったら一方的な試合になる可能性も。
ただ、接戦に持ち込めれば、主力投手の疲労度は東邦の方が大きいので、習志野が終盤でひっくり返せるかも。
なにしろ、習志野は野球が上手い。
打てなくても、泥臭く点数を取る頭脳がある。
マリーンズも見習ってほしいよ…。