2018.09.30
今日の朝ごはん

カツサンド(解凍)、キャベツの浅漬け、パプリカの糠漬け、紅茶。
作り過ぎて食べ切れなかったカツサンド、イチかバチか冷凍してみた。
自然解凍で意外と大丈夫だな。
G1当日だからって、げんを担いでいるわけじゃないからね(-_-;)
スポンサーサイト
2018.09.29
今日の朝ごはん

ご飯、豆腐の味噌汁、キャベツと薩摩揚げの煮物(残り物)、パプリカの糠漬け、塩鮭焼き、キャベツの浅漬け。

本日からモレイラ騎手が短期免許で騎乗。
ほとんど人気馬に乗るだろうから、彼の馬がとびそうなレースを選ぶのが、穴党としては重要ですな。
2018.09.28
月光バーガーを期せずして食べてしまった
2018.09.28
今日の朝ごはん

ご飯、じゃがいもの味噌汁、らっきょう、梅干し、卵とトマトの炒め物、薩摩揚げとキャベツの煮物(昨夜の残り物)。
久々にお米を食べた。
まだ騒ぐのは早いとは思うけど、浦和の2歳牝馬にホウショウレイルという3戦3勝、いずれも大差勝ちの快足馬がいます。
2着馬との着差は3秒0、2秒1、2秒9。
そして、上がり1ハロンのタイムが悪くないので、まだ余裕はありそう。
まあ、JRAとのレベルの違いはご存知のとおり。
過度な期待は禁物だけど、地方出身の怪物がたまには出てくれないかなあ。
2018.09.27
今日の朝ごはん

トースト、ヨーグルト&林檎ジャム、コーンスープ(インスタント)、コーヒー。
本日最初の食事なんで朝食と書いたけど、ほんとは午後3時です、食べたの。
午後ローの「レオン」、最後の30分しか見られなかった。
今日の大腸ファイバー、ゼリー中心の食事制限が功を奏し、いつもより少ない量の下剤で腸管はきれいに。
ところがいざ検査になると、ぼーっとしながらも(鎮静剤を入れられてるので)いつもより長いなあ、しかもちょっと苦しいなあと感じました。
で、検査後、担当医さんが「検査中、粘膜をちょっと傷つけてしまいました。出血が止まったのを確認してますので大丈夫だと思いますが、もし帰宅後、腹痛があったり出血が見られたら、病院まで連絡してください」と。
まあ、そんなこともあるわなあ。
せっかく吉牛を楽しみにしてたけど、検査後最初の食事なんで、消化のよさそうな物を。
しかも、今夜はアルコールはダメだと。
ついとらん…。
2018.09.26
今日の朝ごはん

アミノバイタルゼリー、紅茶。
食事制限2日目。
今日は3食これでいくつもり。
昨日は、朝・ポカリスエットのゼリー、昼・トーストとコーヒー、おやつ・りんごジュース、夜・豆腐。
これだけしか食べなかったけど、間にお茶や水をたくさん飲んでいたら、そんなに空腹を感じなかった。
ま、それでも口さみしい感じは当然あるんだけど、あと1日だし、余裕で我慢できそう。
検査が終わったら、𠮷野家行こうっと。
2018.09.25
世界一周行ってくる

あ、僕じゃないっす。
自転車旅行中、熊本のご自宅に泊めていただいたTOMOさんが、世界一周の旅に出るそうです。
しかも、折り畳み自転車で!
う~ん、自分が行くわけじゃないのに、わくわくする~。
ということで、みなさんにもわくわくを感じていただきたく、TOMOさんのブログをご紹介
↓
TOMO'S JOURNEY
自転車旅行またしたいなあ。
まずは自転車の掃除からだけど。
2018.09.25
今日の朝ごはん

ポカリスエットのゼリー。
ほんとうはこの前に、小さなおにぎり(解凍)と具なしの味噌汁を食べたけど、写真撮り忘れた。
木曜日に検査なので、食事制限。

昨夜、銀座から日本橋にかけて散歩した。
高島屋の新館が本日オープンするらしく、テープカットの準備がされていた。

平日にオープンするのね。

郵便発祥の地にある日本橋郵便局。

満月がきれいでした。
2018.09.24
今日の朝ごはん
2018.09.23
今日の朝ごはん

枝豆ご飯、玉葱の味噌汁、パプリカの糠漬け、鯖塩焼き。
昨日も競馬場からの帰りに枝豆(300円)を買った。
今日の中山競馬場は入場無料、生ビール半額デー。
これだけのことでこんなに客が来るのかってぐらい
、朝から混雑。
最終レースが終わった頃、酔っぱらいの群れを見るのが楽しみ。
2018.09.22
今日の朝ごはん
2018.09.21
今日の朝ごはん
2018.09.20
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、ワカメと大根の味噌汁、焼き海苔、納豆、玉子焼き、らっきょう、梅干し。
病院行ってたら、こんな時間になってしまった。
昨年に続き、術後の検査ということで、明日胃カメラ、来週大腸ファイバーをすることに。
医師に「胃カメラはやらなくていいんじゃないですか?」と訊いたら、
「いやいや、やはり胃がんは罹患率が高いし、今年はいいかなあ~って検査しないと出来ていたというのが、あるあるですよ」と。
つーことで、明日は朝ごはん、なしです。
2018.09.19
今日の朝ごはん

ご飯、じゃがいもの味噌汁、ピーマンと人参の糠漬け、鯵の開き、らっきょう。
ぼちぼちインドネシア旅行のことは書くつもりなんですが、みんな親切だったなあというのが印象。
イスラム教徒は旅人に優しいと聞いていましたが、本当でした。
2018.09.18
今日の朝ごはん
2018.09.17
今日の朝ごはん

マフィン(チーズ、人参しりしり、ピーマン)、コーヒー、ヤクルト、ヨーグルト&マーマレード。
馬の力が足りないのかもしれないけど、それでもちょっと残念な騎乗だったなあ…。
前日、居酒屋で「今は安室73エに大坂7オ3だから、枠連と馬連の3-7買う」と常連さん。
さすが!
2018.09.16
今日の朝ごはん

秋刀魚丼、ワカメの味噌汁、ピーマンの糠漬け。
ご飯にのせただけで、昨日とほぼ同じ。
本日はローズS。
実績の割にスカーレットカラーの人気がなさ過ぎる気がする。
岩田騎手が韓国で騎乗停止になり、手綱が戻った太宰騎手、千載一遇のチャンスだぞ!
2018.09.15
今日の朝ごはん
2018.09.14
今日の朝ごはん

エアアジアの機内食。
チキンライス。
見た目は悪いけど、味はいい。

ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港にあった𠮷野家。
けっこう人気で、フライトアテンダントの女性も持ち帰りで買っていた。
写真撮れなかったけど、持ち帰り用の器が丼模様で可愛かった。
日本でも採用すればいいのになあ。
2018.09.12
今日の朝ごはん
2018.09.11
今日の朝ごはん
2018.09.10
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、ワカメと油揚げの味噌汁、キムチ、大根おろし、鯖塩焼き、らっきょう、梅干し。

この写真を撮ったあとに武豊騎手は1つ勝ったので、4000勝まで残り4勝。
マリーンズの福浦和也選手も昨日はヒット2本打ったので、2000本安打まであと4本。
どっちが先に記録達成するかなあ。
2018.09.09
今日の朝ごはん

マフィン(魚肉ソーセージ、チーズ、ピーマン)、ヨーグルト&マーマレード、アイスコーヒー。
昨日は久々の競馬場。
昔勤めていた会社の後輩女性2人と遭遇。
馬券当たってない、仕事もお金もない、なんて話していたら、今度焼き肉ランチご馳走してあげるとの優しいお言葉を頂戴いたしました m(_ _)m
2018.09.08
今日の朝ごはん
2018.09.07
今日の朝ごはん
2018.09.06
今日の朝ごはん
2018.09.05
今日の朝ごはん
2018.09.04
「万引き家族」見てきた、いまごろ@船堀シネパル
2018.09.04
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、玉葱と油揚げの味噌汁、大根おろし、鯖塩焼き、らっきょう。
僕的には魚の王様は鯖だけど、やはりこの時期になると秋刀魚が食べたくなる。
というか、もう先日、下の魚屋さんで買って食べたけど。
ニュースで言っていたように、今年は豊漁なのか、すでに一尾200円で売っている。
ちょっと涼しくなった夜、焼きたての秋刀魚に大根おろしを添えて、内臓ごとハフハフって食べて、そんでもって
今夜も秋刀魚だな。