2021.03.08
今日の朝ごはん

今日の朝ごはん。
ご飯(解凍)、ワカメの味噌汁、胡瓜の糠漬け、野菜炒め、塩豚焼き、ほうれん草と卵の炒め物、焼き海苔。

昨日の朝ごはん。
ご飯、キャベツの味噌汁、鱈子、胡瓜の味噌漬け、竹輪の磯辺焼き、葱のマリネ。
日曜日、下はタイツをはいて、
上はモンベルの厚手インナー、タートルネックセーター、ジャージ、
ダウンジャケットとこれでもかというほどの重ね着をしてマリンスタジアムへ。
風もほとんどなく、これなら大丈夫と思ったけど、
寒かった。
なぜなら、マリーンズの打線が寒すぎるのよ‥。
スポンサーサイト
2021.03.06
今日の朝ごはん

ご飯、葱と油揚げの味噌汁、葱のマリネ、新じゃがのピリ辛サラダ(残り物)、鱈子、がんもどきの煮物。
マリンスタジアムでのオープン戦緒戦は完封勝利!
明日もガンパレ!
雪予報は晴れのち曇りに変わったて、ホッとした。
拍手で応援してくるわ⚾
2021.03.05
今日の朝ごはん

今日の朝ごはん。
新じゃがのピリ辛サラダとベーコンのせトースト、コーンスープ(インスタント)、コーヒー(インスタント)、茹で絹さや。
コーヒー豆切らせちまった…。

昨日の朝ごはん。
稲荷寿司、昆布のおにぎり(お米屋さんで購入)、ワカメの味噌汁、胡瓜の糠漬け。
昨日のMリーグ、今シーズン最高の一日だった。
昨年惜しくも優勝を逃したセガサミーフェニックス。
今年はずっと下位に低迷し、もう後がないところで、
エース近藤誠一を送り出した。
しかし、1戦目は赤坂ドリブンズのたろうが独走。
オーラスを迎え近藤は3着目。
苦しい展開ながら、近藤は諦めなかった。
なんと自模り四暗刻聴牌からの跳満出上がり、2着に浮上した。
連闘で登場した近藤、
またしても苦しい展開で、2戦目はオーラスを4着目で迎える。
ここでラスだけは絶対に許されない。
トップまでは20,100点、2着までも18,800点とかなり差がある。
でも、近藤は諦めなかった。

聴牌。
タンピン赤、高めの七萬なら一盃口もつく。
ダマテン出上がりでも、3着浮上となり傷は浅くなるが…。
「リーチ」!
熟考の末立直を敢行。
高めを自模っても跳満止まりで、2着には届かない。
しかし、この日の近藤は凄かった。
黄金の左手が自模った牌は…

七萬!
一発で高めを自摸。
そして裏ドラも1枚のせ、なんと倍満。
実況の日吉さんも絶叫の、奇跡のトップ奪取となった。
誠一さん、カッケ―なあ。
さて、本日はボーダー争い真っただ中のチーム雷電が、
上位3チームと激突。
セミファイナル、ファイナルで黒沢咲を見たいので、
なんとか勝ち残ってほしいんだけど。
果たして、個人成績断トツビリのハギ―(萩原聖人)の登板はあるのか?
ああ、心配…。
2021.03.03
今日の朝ごはん

ご飯、大根と油揚げの味噌汁、大根おろし&なめ茸、塩鮭焼き、胡瓜の味噌漬け。
Mリーグは終盤戦を迎えているが、プロ野球はオープン戦が始まり、
いよいよ開幕が近づいてきた。
わがマリーンズは、若手が台頭してきて楽しみなシーズン。
ということで、さっそく日曜日のオープン戦チケットを購入したが、
天気予報はなんと、
雪⛄
まじかよ…。
2021.03.02
今日の朝ごはん

ご飯(解凍)、韮の味噌汁、焼き海苔、葱のマリネ、納豆、鱈子、キャベツと人参の糠漬け。
Mリーグ、レギュラーシーズンは残りわずか。
上位2チーム以外は混戦で、セミファイナル進出争いが激化しております。
しかし、他人の麻雀見てこんなに楽しめるなんて、
Mリーグを知るまで思いもしなかったわ。